fc2ブログ

ボクタチノフウケイ 出展者

【seahorse】
seahorseは周南の海を見渡せる場所にある。
レストラン・カフェ、ウエディング、マリーナ、ダイビングなど様々な場面を演出する空間。
アットホームでサプライズな演出に定評があるウエディングや
徳山湾上から鑑賞できる工場夜景を巡るクルージングツアーなど
ここでしかない時間をあなたも体験してみてはどうでしょう?

住所 山口県周南市栗屋奈切118-12
電話 0834260700
http://www.marinaseahorse.jp/index.html

【ボクタチノフウケイ】 食事販売


--------------------------------------------------------------------------------

【大中和典】
2001 作陶を始める ・ 2005 築窯し工房を開く 
・ 2006 朝日現代クラフト展入選  山口県美術展佳作受賞
・ 2007 朝日現代クラフト展入選  山口県美術展入選
山口県美東町から県外、国外にも作品を発表している陶芸家。
主に釉薬による色づけではなく、焼成による発色「焼き締め」を駆使した
独創的でシンプルなラインが特徴的な作品が多い。
2011年から新たな作風にも挑戦してボクタチノフウケイではその新作発表の
場として新たな展開をしている。

住所 山口県美祢市美東町大田6063
http://www.c-able.ne.jp/~coil/index.htm

【ボクタチノフウケイ】 作品展示販売


--------------------------------------------------------------------------------

【Takenawa Leathers】
愛媛にある【TakenawaLeathers】のオーナー窪田さんのレザークラフトは愛嬌がある。
それはバイク好きからそれに合うカバンを求めて独学ではじめたカバン作りがきっかけで
レザークラフトのお店を持つ事になるエピソードからも垣間見える。
様々な人生経験から来るものなのだろう・・・
窪田さんのほんわかとした人柄から作り出される作品は独特な魅力があるのだ。
愛媛からの窪田時間を体験してみてはどうだろう?

住所 愛媛県松山市大手町1丁目14-1 愛媛石炭ビル 3F南西
電話 0899065139
http://takenawaleathers.is-mine.net/

【ボクタチノフウケイ】 作品展示販売、レザーワークショップ


--------------------------------------------------------------------------------

【Glass Ten Studio】
ガラス作家の白神典大さんは岡山県倉敷市で吹きガラスを中心に
テーブルウェアを制作されている。
工房から紡ぎ出される作品たちは色や形が様々で楽しい。
ガラスってどうやったらあんな風に変わるのだろう?
色も形も白神典大さんの手にかかると手品の様に変化する・・・
ガラスの魅力、それを操る白神典大さんの魅力を体験して欲しい。

住所 岡山県倉敷市松江1-3-15
電話 09013561688
http://glasstenstudio.fc2web.com/

【ボクタチノフウケイ】 作品展示販売、ガラスワークショップ


--------------------------------------------------------------------------------

【マサオカ創建】
あなたは自分の庭をどうしたい?・・・こんな感じがいい。漠然とイメージがあったり
してもいざ自分でやるとなると気が付けば庭はイメージとはかけ離れた状態に・・・
なんて事はよくありますよね。庭って本当は時間と手間と知識がすごくいるものなんです。
ちょっと専門家に知識と技術を拝借して自分だけの庭作り始めてみませんか?
四季の草木に囲まれる庭・・・庭にベンチを作って・・・庭にブランコを・・・
庭に池を作りたい・・・
あなたのこだわりや夢をカタチにしてみませんか?

住所 山口県周南市東一の井出4476-1
電話 0834390805
http://www.masaoka-souken.com/top/top080.html

【ボクタチノフウケイ】 ガーデングッズ販売、自分の庭を箱庭で作るワークショップ


--------------------------------------------------------------------------------

【boutan】
毎日髪をセットして出掛ける。でも自分のイメージ通りにはなかなかいかないものだ・・・
周南市のヘアサロン【boutan】はお迎えするお客様1人だけ。
その時間に丁寧にいろいろな自分らしさを提案する・・・
【boutan】とは晴天とか雨上がりという意味がある。お客様が【boutan】の空間で
髪を切ったり、お話ししたりすることで心が晴れやかな気持ちになって欲しいという想いを
込めて付けられた名前。あなたも【boutan】時間で毎日を晴れやかに変えてみませんか?

住所 山口県周南市平和通1-4 渡辺ビル2F
電話 0834323300

【ボクタチノフウケイ】 ヘアアレンジのワンポイント個別講座


--------------------------------------------------------------------------------

【林木工所】
建具って知ってますか?板戸、格子戸、障子、襖、欄間 ・・・木で作られる空間の仕切りのものを言います。そして木工所となると家具や棚など木にまつわる全てと言っていいほどの
製作をされています。こだわりの家を建てる時などはこのような職人さんの技術が
沢山使われています。伝統的な技術を持った木工所の技を知ってもらいたい。
あなたも木の組み合わせ部分を釘を使わずに全て凸と凹で加工して綺麗に組み合わさっていく快感を体験してみたくありませんか?

住所 山口県周南市野村3丁目21-1
電話 0834623257

【ボクタチノフウケイ】 椅子や脚立の製作ワークショップ


--------------------------------------------------------------------------------

【La petite mame】
La petite mameは焼き菓子をメインとしたお店。ちょっとした作り方や材料の違いで
いろんな表情を見せてくれるお菓子たち、その魔法の様な口解けはここでしか味わえない時間です。シンプルだからひとつひとつの素材をちゃんと選ぶ・・・国産小麦、発酵バター、
洗双糖ややさしい甘みのお砂糖、天然塩、バターを使わないお菓子には美味しい菜種油。
ベーキングパウダーはアルミニウムフリーを使用。チョコレートやココアはフェアトレードのもの。ナッツやドライフルーツはオイルコーティングや漂白剤を使っていないオーガニック。
出来るだけ無農薬、減農薬有機栽培の材料を使用する。生産者から【La petite mame】、
【La petite mame】からあなたへの伝わるリレーの始まりです。

住所 山口県周南市鶴見台3丁目4-8
電話 0833612035
http://petitemame.exblog.jp/

【ボクタチノフウケイ】 お菓子の販売

--------------------------------------------------------------------------------

【Petales du couer】
1983年、イギリスの女性ヴィッキー・ウォールによって創始されたカラーセラピーの手法のひとつであるオーラソーマ。綺麗な100本以上のボトルからボトルを選ぶことで自身の本質、潜在的可能性、才能と人生のテーマがわかり 自分が選ぶボトルを通して、自分自身で内側の声に耳を傾けて聞いてあげる時間の中で「自分らしく軽やかに生きていく」発見が出来ます。
【Petales du couer】は「心の花びら」と言う意味。様々な要因で硬く閉じてしまった心や体をゆるめ、「自分らしい」あなただけの花を咲かせて欲しいという願いがこもっています。
オーラソーマコンサルテーションを中心にオイルトリートメント、ヘッド、フェイシャルが行っています。自分らしさを発見できる癒しの時間を提案します。

住所 周南市弥生町2-14 広栄ビル2F
電話 09064367444
http://ameblo.jp/sattavasoma/entry-11190677781.html

【ボクタチノフウケイ】 オーラソーマ、カードセッション




スポンサーサイト



テーマ : **暮らしを楽しむ**
ジャンル : ライフ

ボクタチノフウケイ 出展者

【Fruit campany】
明治末から続く老舗の果物屋さんの貞政がはじめたフルーツカフェ。
店内では季節の果物を使ったメニューが沢山あります。
季節のパフェは疲れた身体におすすめです。
予約でフルーツのケーキや贈答なども受けますのでご相談ください。

住所 山口県防府市栄町1-1-17
電話 0835220205 
http://fruitcompany.blog79.fc2.com/

【ボクタチノフウケイ】 果物のジュース・ケーキの販売


--------------------------------------------------------------------------------

【R】
7年目を迎えたRは4月8日で今の店舗を移転して新しいRをスタートすることになりました。
6月から始まるRはカフェ・Barを併設した雑貨屋となりますが
山崎八幡宮の下ではじまったRを最後にボクタチノフウケイで記憶に残してもらえれば・・・

住所 山口県周南市宮の前1丁目7-11
電話 05010427815
http://comeblog.blog81.fc2.com/

【ボクタチノフウケイ】 雑貨販売


--------------------------------------------------------------------------------

【田村覚志(tazz.)】
萩市にて雑貨屋【tazz.】を展開している田村覚志さんは線描画での表現もする。
【tazz.】では作家の雑貨を様々な展示会やワークショップなどをやりながら
独特な感性で展示販売されています。
そんな【tazz.】を展開する田村覚志さんの描く線描画とは?
筆ペンを用いて独自の世界を表現する線描画は
繊細な1本の線が繋ぎ合わさるとそこにはひとつの生命のカタチが出来る。
動物画を中心に描かれる作品の迫力は圧倒的です。

住所 山口県萩市東田町西区144番地 (田町アーケード街)
電話 0838266020
http://tazz.jugem.jp/

【ボクタチノフウケイ】 線描画販売




テーマ : **暮らしを楽しむ**
ジャンル : ライフ

ボクタチノフウケイ 出展者

【ガーデンカフェ日日】
古民家を改装してある店内は広くて庭も綺麗。
畳の部屋で庭を眺めながらのランチは日常から少し離れて気持ちを
ゆるやかな気分にさせてくれます。
併設したギャラリーでは企画展を展開しており、
様々な作家が見せる空間はカフェに色を加えています。
あたたかなスタッフの作る時間をおすすめします。

住所 山口県周南市富田1-3-18
電話 0834638738
http://www.sotown.com/nichinichi/

【ボクタチノフウケイ】 お菓子の販売、雑貨販売

--------------------------------------------------------------------------------

【ほり たろう】
奈良の仏像を彫っていた頃もある作家。
木を彫っていく姿と佇まいに迫力を感じる人である。
骨董や美術品が好きな【ほり たろう】の作品たちはラインが綺麗で
シンプルなので生活に取り入れてもすんなり溶け込む・・・
桜の季節にござに座って少し木と向かい合ってみるのはどうでしょう?
木の匂いと緑の深さに囲まれて彫る時間はあなたにどんなフウケイを見せるでしょう・・・

【ボクタチノフウケイ】 木のスプーンやフォーク、小皿作り

--------------------------------------------------------------------------------

【YAMAMOTOYA】
お酒・ギフトを取り扱うお店を経営です。
今の社長で7代目の地元と共に生きてきたお店。
7代目の彼はアメリカに留学もしていて視野が広く
現在はきき酒師・日本酒学講師として日本酒を地域に広める為に
Rと行っていた日々の酒のイベントから公演会までこなす変化をする老舗として
周南市を支えています。

住所 山口県周南市政所3丁目10-13
電話  0834622041

【ボクタチノフウケイ】 日本酒・甘酒の試飲、日本酒講座、ケーキ販売




テーマ : **暮らしを楽しむ**
ジャンル : ライフ

ボクタチノフウケイ 出展者

【Aroma drops】
2004年に周南で始まったアロマテラピー専門店【Aroma drops】。
"自然から生まれた大切な香りのしずく"であるエッセンシャルオイル
一滴一滴が私たちの心や身体やお肌に穏やかに働きかけて
満たしてくれる・・・そんな優しい想いを込めて名付けられた【Aroma drops】。
毎日の生活に香りを取り入れ気持ちをポジティブにすると身体のトラブルを軽くする
事が出来ます。Aroma dropsではエッセンシャルオイルを使ったマッサージやワークショップ
など様々な視点からアロマの提案をしています。
自分だけの香りのある生活を探してみませんか?

住所 〒745-0844 山口県周南市速玉町4-14
電話 0834222510
http://ameblo.jp/aromadrops/entry-10522781925.html

【ボクタチノフウケイ】 アロママッサージ、アロマセラピー、石鹸作り、アロマ香水作り

【Milton coffe Roastery】
【Milton coffe Roastery】は自分たちが毎日飲んでも、本気で美味しいと思えるコーヒーのみを取り扱う。
素材は毎年中南米を主とした産地へ出向き、優秀なコーヒー農家から直接買付けている。
コーヒー作りはとても繊細。手間によって品質は良くも悪くもなる。 
こつこつと地道な産地とのつながりを続けていき、
最高品質の確保、情報の透明性とトレーサビリティ、
農家との長期にわたる相互理解が生まれ、築かれていく美味しさの連鎖・・・ 
それは積み重ねでしか生まれてこない貴重な財産。
当たり前が当たり前でなくなりつつある世の中
【Milton coffe Roastery】のコーヒーには美味しさと安心が詰まっている。

住所 山口県周南市花畠町1-27
電話 0834327374
http://www.miltoncoffee.com/shop-information/

【ボクタチノフウケイ】 コーヒーの販売

【sona】
【sona】には店内に冷蔵ケースが設置されていない。
それはこのお店のこだわりのひとつがカタチになっている部分だ。
冷蔵することでお客様に届けるまでの花は元気でいるが取り出した花は急な温度の変化で弱るのも早い。
しかしこのこだわりを持つのは大変なのです。
細やかな仕入れや花の管理など手間をかけて届ける【sona】の花は人を元気にする。
日常に花のある生活を・・・その気持ちは毎日のお店にカタチになっている。

住所 山口県周南市児玉町2-5-1
電話 0834326550
http://sonaflower.exblog.jp/

【ボクタチノフウケイ】 花のワークショップ、花の販売



テーマ : 雑貨
ジャンル : 趣味・実用

ボクタチノフウケイ 2012

ボクタチノフウケイ

2012年4月8日 12:00~17:00
場所 山崎八幡宮


Aroma drops
Milton coffee Roastery
sona
ガーデンカフェ日日
ほり たろう
YAMAMOTOYA
Fruit company
R
田村覚志 (tazz)
seahorse
大中和典
林木工所
bouton
マサオカ創建
La petite mame
petales du couer
Takenawa Leathers
Glass Ten Studio

ボクタチノフウケイは
桜花の頃にささやかな桜のお祭りを開き
あたらしくてどこか懐かしい時間を一緒に過ごします。
そこにはきっと自分の見るフウケイへのきっかけがあるはず・・・




テーマ : 雑貨
ジャンル : 趣味・実用

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR